「渋谷駅」から徒歩3分 / 専用寮あり

2026年度 医学部入試まで、

時間

金沢医大生のホンネ

医学部予備校 レクサス教育センター 金沢医科大学

医学部予備校

医学部予備校 レクサス教育センターが集めた、金沢医科大学の学生(レクサスのOB、OG)のホンネをまとめてみました。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

一次はどんな試験?

Answer

■マーク式 高得点勝負。

■化学・生物。標準的な分野。落ち着いて対応し、時間配分に気をつければ大丈夫。

■全教科基礎をしっかり。英語が難しいので、難しい長文を正確に速く読めるようにするとよいと思います。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

一番苦労したことは?

Answer

■計算ミスをなくすこと。

■焦り。自分の想像よりもレベルの高いクラスに入ってしまった時、自分に無駄なプレッシャーをかけてしまった。クラスや周囲の目は気にせずに自分のペースで頑張るべきだった。

医学部受験

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

どんな受験生だった?

Answer

■テニスやスキーなど趣味をもって勉強とのメリハリをつけていた。

■レクサス厳しかったぁ…。

■月 ~ 金 の21:30までと、 土 曜 の18:30まで、あと日曜の午後はレクサスでみっちり勉強。土曜の18:30以降はメッチャ遊ぶ。日曜午前は寝てました。

■基本は常に勉強していましたが、月に1~2回程度息抜きの時間を取っていました。

■夏まではあまりペースが上がらなかったが、夏以降真面目に勉強をし始めました。

■1浪で落ちて、自分に火が点いた。何より、家族やレクサスの仲間や先生方に支えられて受験を乗り切ることができた。

■勉強と息抜きをうまく利用した楽しい受験生活だったと思う。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

合格の秘訣は?

Answer

■生活リズムをしっかり作り守る。

■遅刻をしない !

■レクサス(予備校)に毎日通う。

■どこの私立の医学部にも言えることだと思いますが、中途半端な勉強では絶対に受かりません。また、医学部に入ってからの勉強は英語の勉強の仕方と同じで地道なため、英語は重要視されます。

■あきらめずに最後まで頑張ってください。

■基本的なことを押さえて苦手分野をつくらない。試験はあきらめずに最後まで考える。面接より筆記ができないと話にならない。

■集団討論にむけて時事ネタを押さえておけ!!

■マーク式なので、わからなくても塗りつぶしてください。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

入試直前の勉強法は?

Answer

■レクサスの小テストの復習をすると良い。忘れそうな分野も何度も授業でやってくれる。

■レクサスの小テストは手を抜かずに9割以上を取り続けること。一度でも手を抜いてしまうと癖になります。

■レクサスの課題のみ。英単語だけ家に帰ってから覚えていました。毎日30分くらい。

■復習をきっちりやる。予習も大事でしたが復習のほうが大事。授業で習ったことはその日のうちに理解できるようにしておく。そのためにはとにかく質問しに行く。

■勉強はレクサスで。家に帰ったらやらない。電車の移動中とかは単語を覚えたりしたけど、駅に着いたらもうやらない。レクサスで12時間勉強してるのだから休むことも大事。

■苦手な教科を重点的に勉強しました。予備校(レクサス)の勉強以外はしていません。オススメは生物39講。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

面接で何をきかれた?

Answer

■本学志望理由。地域医療を目指すのはなぜか。

■オープンキャンパスに参加すると、受験本番で使用する面接室で行う模擬面接に参加できます。ぜひ参加してみてください。オープンキャンパスの模擬面接では実際の面接官の先生からアドバイスをもらえます。「自分の意見を主張することよりも、他の意見を尊重することができるかどうか、コミュニケーション能力があるかどうか、を評価する」とおっしゃっていました。

■面接というか、集団討論だったので特には何も聞かれませんでした。

■グループディスカッションだったので、個人的な質問はされていない。ただ、議論の議題は産科医不足についてだった。

■集団面接。ある課題について賛成・反対にわかれて討論。

■9分間課題文を読み、必要事項をメモる。その後、4人の受験生で課題文を読んだ感想を述べる。最後に課題文の内容を20分くらいディベート。とにかく発言しよう。発言できていない受験生がいたら助けてあげよう。私のときの課題文は「遺伝子組み換え」について。

■面接官からは「ディベートを期待しているわけではないから無理にまとめようとせず、自由に討論してください」と言われた。メリット・デメリット、問題点をみんなで話し合うとうまくいくと思います。

■自由にグループディスカッションをしてください、と言われました。結論を出す必要はないとも。ディスカッションの途中でも20分きっかりに終了します。

■聞かれたことは忘れてしまいました。集団面接で何かのテーマに関して討論した気がする。面接で落とすというのはないと思う。

■たばこについて。

■文章を読んでそれ について受験生4人で討論、という形だったので聞かれたことは特にありません。

■腎移植。代理出産。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

大学の特徴は?

Answer

■大学病院の地下にあるレストラン「ロンシャン」がおいしい。

■ 解剖の授業で使う施設が新築され(アナトミーセンター)、非常に快適に授業が受けられます。

■附属の病院がきれいで新しい。

■金沢医科大学病院の熱傷センター。

■病院が新しくてきれい。電子カルテ。

■病院新館12階のレストラン。夜遅くまでつかえる情報科学室。

■広い駐車場。

■医科大病院の展望台食堂。

■体育館の設備やアナトミーセンターが充実しています。

■インターネットによるe-シラバスの教材閲覧システム。

■チュートリアル(少人数学習制度)が毎週ある。ハンドアウト(資料)作りが大変ではあるけれども、一方通行でなく能動的な学習であるので非常に勉強になる。

■PBL(チュートリアル)。電子カルテなどに早く慣れるように、宿題もe-mailで簡単に提出できる。

■1年次から解剖があります。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

多浪生・再受験生は少ない?

Answer

■結構多い。

■多浪生もいます。

■現役生は少なめです。浪人・多浪生が多く合格しています。

■現役生や1浪生が大部分を占めていますが、多浪生も多く全員一般入試で入学しています。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

後輩にメッセージを!

Answer

■レクサスの夜間指導は先生に気楽に質問できる環境です。ノルマを決めてもらえるのでそれをこなせば合格できます。誘惑に負けるな! コミュニケーションは医師を目指すうえで重要なことだと思う。物事の関連付けを心がけよう。日常で目にしたものを自然と学習につなげられるようになるといいかも。

■入試本番の時に自分に自信が持てるように、これだけやったんだから絶対に受かる ! という自信が持てるように毎日頑張ってください ! メンタルは大事です。

■どんな人でも頑張れば医学部合格できます。勉強しましょう。

医学部受験のプロ講師-レクサス教育センター-医学部予備校

2025年度 生徒募集中!

ぼくらの授業を体験しよう ☆

医学部受験のプロ講師-レクサス教育センター-医学部予備校