「渋谷駅」から徒歩3分 / 専用寮あり

2026年度 医学部入試まで、

時間

岩手医大生のホンネ

医学部予備校 レクサス教育センター 岩手医科大学

医学部予備校

医学部予備校 レクサス教育センターが集めた、岩手医科大学の学生(レクサスのOB、OG)のホンネをまとめてみました。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

一次はどんな試験?

Answer

■普通にムズイ。数学と化学で苦戦した。

■数学で爆死。物理で持ち直せた。

■数学は確率が難しかった。生物は例年並み。英語はキチンと準備すれば高得点!化学はレクサスのものをやっていれば十分やれる試験。

■英語は他の大学にはあまりない傾向なので、過去問練習が絶対に必須。歯学部や薬学部の問題も似た感じなので練習材料になります。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

一番苦労したことは?

Answer

■化学が得意だったのに、岩手の化学は取りにくかった。もっと早く過去問を解いておけば心にゆとりを持てたと思う。

■入試期間にメンタル崩壊しかけた。

医学部受験

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

どんな受験生だった?

Answer

■やる時とやらない時の差が激しかった。でも基本は真面目。

■メリハリを大事に。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強する !

■よく遊び、小説をよく読んでいました。

■不真面目な子。

■暗い子。

■あのころは土曜も日曜も休みなく勉強した。大学に入ったらもっと勉強することになった(笑)。

■予備校は楽しかったですね。勉強は大変でしたけど。

■現役のときは部活を頑張りすぎてしまって…。もうちょっと早めに勉強しておけばよかったかなぁ。

■予備校にこもってひたすら勉強していました。

■あまり勉強していなかった。

■適度に息抜きをして勉強していたけど、情緒不安定だった。

■サボり癖が…。

■いつも不安だったが仲間がいたから頑張れた。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

合格の秘訣は?

Answer

■睡眠時間をしっかりととって規則正しい生活が送れると良いと思います。

■毎日、勉強も含めて生活のリズムを崩さないこと。日中に集中して夜は早く寝ること。

■生活リズムを朝型に直すのが良いと思います。息抜きも大切です。

■病んでいても、病みながら勉強してよかった。よく頑張りました私。

■勉強すると決めたら勉強だけすること。

■レクサスから渡された教材を完璧にこなしていればOKだよ。

■入試日程が早いし、過去問に早く取りかかっておいた方がいいよ。

■もっと空間ベクトルを勉強しておけ!

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

入試直前の勉強法は?

Answer

■レクサスで出された課題だけを何度も繰り返し取り組みました。前期でやる基礎知識をしっかり頭に入れておくと、それ以降でやる発展的な内容にもついていきやすかったです。

■数学は毎日解いたほうがいいと思います。前期のうちに苦手分野は取り組んだほうがいいと思います。

■レクサスで与えられたことのみやる。

■すべてレクサス頼り。

■最後は基礎中心。

■苦手科目をなくすこと。どの教科もバランスよく。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

面接で何をきかれた?

Answer

■岩手に残る明確な理由。

■最近気になる医療に関するニュースについて。医学の歴史の基礎を知っていると良い。

■2分間の自己アピール。高校時代(部活・委員会)について。地域医療とは?(←志望理由に書くと必ず聞かれるので対策が必要)

■岩手のどの地域で医療を行いたいか。どの診療科に属したいか。長所・短所。寮生活について。主に調査書に沿って聞かれました。

■地域医療についての考え。

■自己PR。

■大学志望動機。医師志望動機。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

大学の特徴は?

Answer

■2018年から全学年新校舎。

■日本に数台しかない研究用MRI。

■1年次の寮。すごく楽しいし、勉強も共有、協力できる。野山がきれい。

■大学が新しくなって矢巾に移転しましたが、大学病院も移転計画が進行中です。今入学すると、研修は真新しいきれいな病院でできるかもしれません。大学に関しては、よく解剖室が怖いイメージを持たれますが、実際の岩手医科大学の解剖室は室内換気や、御遺体への対応を徹底しており、「Hic locus est ubimors gaudet succurrere vitae」( 此処は死者が生者に資する場所なり)ということをわきまえていますので、そのような失礼に値するイメージを持つことはなく、常に御遺体に感謝しながら解剖実習にあたっています。

■7テスラのMRI(って学長が言ってました)。これをいじれるのかと思うとドキドキです !  大きいスクリーンもあって授業を受けやすいと思います。

■大学が移転し、最新式のMRIなどのさまざまな設備が新しくなっているので、勉学面でもその他の面でも快適な大学生活が送れると思います。

■2017年から看護学部ができました。循環器センターが盛岡にあり、日本でもトップクラスの設備と人員がいます。形成外科の教授が日本最高峰。

■住めば都。

■2017年で120周年。医大の中でも歴史がある方だと思う。

■空気がきれいで心が落ち着く。

■岩手に来ればわかる良さ。都内なんかより絶対楽しい。

■狙って来てもいい大学だよ !

■寮が楽しい。

■新しい病院ができるので、大学周辺も徐々に発展してきています。

■設備が整っている。

■寮が楽しい。

■都内よりゆるい。自由がきく。夕暮れがきれい。空気がおいしい。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

多浪生・再受験生は少ない?

Answer

■結構多い。

■全体の3割が岩手出身の現役生か一浪生。2割が岩手以外の現役生か一浪生。あとは2浪・3浪生が多く、4浪以上は15人くらい。

■ほかの大学と比べて多浪生を受け入れていると思う。多浪はハンデにならないと思う。

■多浪生や再受験生もそこそこいます。

■けっこういる。ユニット10人中再受験2人、5浪1人。

背景ロゴだらけメニュー透明3  医学部合格 医学部受験情報 医学部予備校 レクサス教育センター

Question

後輩にメッセージを!

Answer

■最後まで気持ちを切らさずに頑張ってください。

■生活リズムを確立し、はじめは慣れずにストレスを感じると思うけど、いったんリズムを継続できるようになれば、スムーズに受験対策に取り組めると思う。

■絶対にあきらめないこと!最後まで頑張ってください!

■医学部受験を通して、受かる可能性がゼロっていう人はいないんだなと感じました。最後の最後まで頑張ってください。たまには息抜きも必要です。

■医学部に行こうと覚悟を決めた日を何度でも思い出して頑張ってください!

医学部受験のプロ講師-レクサス教育センター-医学部予備校

2025年度 生徒募集中!

ぼくらの授業を体験しよう ☆

医学部受験のプロ講師-レクサス教育センター-医学部予備校