「渋谷駅」から徒歩3分 / 専用寮あり
main menu
メニュー
一般選抜
医学部予備校 レクサス教育センターが分析した入試傾向と対策を公開します。是非お役立てください。
試験時間
100分
配点
200点
合格ライン
得意なら70% / 苦手なら50%
傾向と対策
マーク方式+記述(過程も)小問集合1題+大問2題標準~発展レベルの典型問題+難問も
90分
マーク方式+記述文法語法2題+長文3題+英作文1題難度は高め
2科目で120分
2科目で200点
得意なら90% / 苦手なら60%
記述(答えのみ)大問6題 標準レベルの典型問題中心
得意なら75% / 苦手なら50%
記述(答えのみ+過程も)大問 4 題基礎~発展レベルの典型問題中心
得意なら75% / 苦手なら55%
記述(答えのみ+理由も)大問4題難度は高めの良問が中心
非実施
問題例
MMI 7分× 2回個人 10分
40点5段階評価
面接形式
MMI・個人MMI 面接官1人 / 受験生1人個人 面接官2人 / 受験生1人
よく聞かれる質問
【MMI】◆あなたはオリンピック出場を目指す短距離選手である。予選の大会にて、親友でありライバルであるA さんが、違法薬物を使用して大会に出ようとしていることを知った。あなたはどうするか。
◆あなたはコンビニのレジに並んでいます。今、先頭のこどもがお金が足りないにも関わらずお菓子を買おうとしており、列が進まなくなってしまった。自分の前に並ぶ女性は苛立っている様子だ。あなたならどう行動するか。
◆災害が起こり体育館に 300 人が避難している。50 人は 14 歳以下の子供で、50 人は 70 歳を超える高齢者である。この避難所には 100 枚の毛布しかないが、あなたならそれらをどう分配するか。
【個人面接】◆本学志望理由、医師志望理由◆入学後および将来の抱負◆大学には上下関係があるか、皆平等か◆ iPS 細胞の作り方について◆ボランティアについて、部活について◆生物学と医学の違い◆開業したいか◆末期の小児がん患者に告知をするか◆植物状態の人をどう思うか◆身内の死に立ち会った経験◆自分が医師に向いている点、向いていない点
自分に勝とう
自分に厳しく