「渋谷駅」から徒歩3分 / 専用寮あり
main menu
メニュー
一般選抜
医学部予備校 レクサス教育センターが分析した入試傾向と対策を公開します。是非お役立てください。
試験時間
90 分
配点
100 点
合格ライン
得意なら80% / 苦手なら50%
傾向と対策
マーク方式 / 中問 10 題 / 標準レベルの典型問題 + α
150 点
得意なら80% / 苦手なら60%
マーク方式 / 長文 4 題+文法問題+英訳 ( 選択 )/ 過去問で相当練習する必要がある。
2 科目で 120 分
75点
得意なら90% / 苦手なら60%
マーク方式 / 小問集合 1 題+中問集合 2 題 / 基礎~標準的な典型問題が中心
マーク方式 / 中~大問 6 題程度 / 標準~発展的なテーマで典型問題がほとんど
マーク方式 / 大問5題程度 / 標準レベルでやや重たい問題も素早く解く練習が必要
60分
非公表
問題例
40 分
面接形式
よく聞かれる質問
(グループ討論) ◆ 世帯数が増加しているのに対し世帯人員が年々減っているグラフを見て、対策を 3 つ考え(実現可能な) 優先順位をつけて代表者 1 人が発表する。 ◆ 課題 1:過去 10 年間の救急車出動件数と前年度との比較を示すグラフを見て、読み取れる特徴とその理 由を 5 つ挙げなさい。課題 2:現状を踏まえて救急車の有料化についてメリット・デメリットを挙げ、今後 取るべき体制について述べなさい。グループの代表者1人が面接官に議論の結果を報告する。 ◆ 国ごとの病床数のランキング表を見て、1. 日本の病床数の特徴 3 つ以上。2. 病床数を減らすこと、増やす ことのメリットとデメリット。これらについて討論し、意見をまとめて代表者1人が報告する。 (個人面接) ◆ 「中学校でいじめを受けている生徒が、教育実習生である私(受験生)に相談してきた。何と答えるか?」 という趣旨の質問にその場で答える。 ◆ 机の上に電話があり、あらかじめ状況が設定されている中、謝罪の電話をする。 ◆ 臓器提供をする際に給付金を国から与えるなどの手当てをするメリット、デメリットは? ◆ 6 つのキーワードが提示されその中の 3 つについて説明する(キュリー夫人、樋口一葉、血管年齢、電子 マネー、クラウドファンディング、南北戦争)。 雰囲気・後輩への
自分に勝とう
自分に厳しく