久留米大学医学部 入試情報

Kurume University

基本情報

久留米大学
URL https://www.kurume-u.ac.jp/
住所 〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地
TEL 教務課:0942-31-7528
交通手段 西鉄利用:西鉄久留米駅下車 西鉄バス系統番号8(大学病院、高専方面行にて大学病院又は医学部前下車) <所要時間>西鉄久留米駅から約17分
JR利用:JR久留米駅下車 西鉄バス系統番号8(大学病院、高専方面行にて大学病院または医学部前下車) <所要時間> JR久留米駅から約7分
他学部 文学部・人間健康学部・法学部・経済学部・商学部
開学年度 1928年(昭和3年)
施設 大学病院、先端癌治療研究センター、循環器病研究所、高次脳疾患研究所、バイオ統計センター、認定看護師教育センター、臨床試験センター、皮膚細胞生物学研究所

入学者受け入れの方針(アドミッションポリシー)

医学部医学科は、医学科基本理念「国手の理想は常に仁なり」のもと「時代や社会の多様なニーズに対応 できる実践的でヒューマニズムに富む医師を育成するとともに,高水準の医療や最先端 の研究を推進する」という目的に対する知識と技術を習得できる学生を求めています。

本学の医学部医学科の学修目標(3大目標)は以下のとおりです。

  • 1. 医師や研究者として職責を果たすのに必要な知識と技能を修得する。
  • 2. 患者に寄り添うとともにチーム医療の実践に必要な態度と習慣を身につける。
  • 3. 時代や社会、そして地域の多様なニーズに対応できる人間性と良識を涵養する。

この目標に沿って、本学科の入学者受入方針は、以下の3点です。

  • 1. 医学や医療の知識と技能を能動的かつ積極的に修得できる基礎学力と学習能力がある人。
  • 2. 診療や研究で実践的に活躍できる人間性・協調性・倫理観がある人。
  • 3. 時代や社会、そして地域の多様なニーズに対応できる柔軟性・積極性・向上心がある人。
  • (アドミッションポリシーより抜粋)

小論文(二次試験)

試験時間 60分
文字数 800字以内
試験内容
  • 【地域枠推薦・一般推薦】「理想的な地域医療のあり方」
  • 【一般前期・福岡県特別枠】「医師として社会に貢献できること」
  • 【一般後期】「医師の働き方について」(2019年)
  • 【一般】「医師のワークライフバランスについて」
  • 【地域枠推薦・一般推薦】「私の医師としての夢」(2018年)
  • 【一般】「ストレスに対する予防および対処法」
  • 【地域枠推薦・一般推薦】「男女共同参画について」(2017年)

面接試験(二次試験)

形式 個人 久留米大学医学部 個人面接形式
所要時間 約10分
面接官人数 2人
受験生人数 1人
面接内容(質問内容・面接の進行等)
  • ◆ 医師志望理由・本学志望理由
  • ◆ 自分の長所、短所を簡潔に言うと?
  • ◆ 自分が医師に向いている点、向いていない点
  • ◆ 将来、何科に進みたいか
  • ◆ 喫煙するか(採点の対象外)
  • ◆ 理想の医師像は何ですか
  • ◆ 高校の時は何をしていましたか
  • ◆ 趣味は何ですか。また最近読んだ本で印 象に残ったものはありますか
  • ◆ コミュニケーションをとる際に大切にしていることを1つ教えてください
雰囲気・後輩への
アドバイス
  • ◆ 面接前に自分に関する書類が渡され、それを面接官に渡す。(中身は見ちゃダメ)
  • ◆ 小論文の内容をたずねられることもあるようなので、大筋を覚えておきましょう。
  • ◆ 面接は番号順に呼ばれるので二時間以上待つことも…
  • ◆ 面接は終始穏やかで、質問内容も特に変わった所はなかった。
  • ◆ 概ね面接対策の際に練習していた質問ば かりだったため、困るようなことはなくスムーズに終わった。
  • ◆ 事前に面接の練習をし、定番の質問に対して何を聞かれてもいいような返答を考 えておくこと。これをちゃんとやっておくと面接がだいぶ楽になります。

医学部受験口コミ情報

Q1試験会場での心得
「コイツには絶対負けないぞ!」って思う。
落ち着く。
模試だと思って受ける。
答え合わせを絶対にしない。
東京会場は新橋から歩いても行けます。汐留から行って迷った友達がいます。
寒い。暖まって落ち着くこと。
Q2受験生時代の私は…
授業を一番前で受けていました。
真面目だったけど時々遊びまわっている日もあった。
基本的に朝から晩まで予備校にいて勉強するような生活をしていました。
毎日時間をきめて勉強していました。
マイペース。人を見ても焦らない。遊ぶときは遊んでケジメ。
勉強時間は多かった方だと思う。効率はよくなかった。
英語が苦手で得意な化学、生物、数学を伸ばしました。
高校のころは女の子目当てだったけど、毎日予備校に行って夜まで勉強。浪人のころは勉強に飽きないように息抜きはしていたけど、酒は飲んでいなかった。
Q3補欠合格がまわってきたのは…
3月中旬に電話がかかってきました。
3月後半に電話で。
Q4合格へのアドバイス
朝型生活にすべし。
体を壊さないように。
定期的に模試を入れてリズムを作る。
直前は過去問をたくさん解いて久留米の問題になれておいた方がいいと思います。
ぼくはセンターまでは国立コースと同じ勉強をして、センター以降は久留米の赤本を中心にやりました。何か一つ得意な科目を作ったら自信がつくと思う。
他国立大学より問題は簡単なことが多いです。難しい問題は極端に難しいので、ほかの受験生も解けないと思います。基本問題を解けるようにするといいと思います。面接は穏やか。小論は過去問でチェックです。
勉強するしかない。面接では背筋を伸ばしてハキハキしゃべること。先生は基本的になよなよした人は嫌い。
私立は一次ができるようになればいい。理数系で得点をとれるようになるべき。
Q5医学部進学を目指し始めたのはいつごろから?
Q6本格的に受験勉強を始めたのはいつごろから?
Q7私はこのように勉強しました!受験期勉強法
とにかく授業内容を100%理解する。
時間を決めて勉強と遊びのメリハリをつけた。
間違えた問題の反復演習。
苦手分野に関しては予備校の個別指導をとりました。
予備校でのテキストの予習、復習を中心に何度も解いていました。
高校2年生の夏くらいからやる気になって勉強し始めました。長い期間の計画と、その日の計画を立ててやりました。
推薦でした。小論文、面接の得点がとても大きいです。人と話すことに慣れておきましょう。1浪まで受けられるのでチャンスを増やしましょう。
現役なのであまりよくわからないけど、予備校生に対して言えることは、講師を信じてついていくこと。授業内容が理解できれば大丈夫だと思う。自主学習は、ほかの人より多く時間を取るようにしていました。友人の遊びの誘いを断る勇気も必要です。仮に同じレベルの理解力の友人なら、その人より1分でも多く勉強すればその人には勝てるわけですから。
黄チャート、河合の世界史、赤本など。
講義の復習とチャート。とにかくわからなかったら質問していた。
Q8私はこのように書きました!願書/志望動機
教科書どおり。
救急医療センターがあるから。
各大学の特徴を調べて、それにあわせてニュアンスを変えていた。
Q9私はこのように対策しました!二次試験対策
小論文試験までに徹底的に先生と対策しました。
先生に添削してもらう。
小論文の授業で週一回は文章を書いていた。
Q10面接で聞かれたこと
志望動機。喫煙者かどうかは全員に聞いているようです。
国立と久留米、受かったらどちらに行くか。センターの点数。なぜ久留米大学を希望したのか。
大学の魅力。
なぜ再受験したのか。
卒業した高校について(場所や雰囲気)。試験の出来について。小論文に書いたこと。なぜ自分は医師に向いていると思うのか。
なぜ地域枠を作らなければいけないほど、今の医療は厳しい状況になっており、若い人は皆都会に行きたがり、地域によって医師不足が問題になっているのか。久留米大学でも最新医療技術は学べるのに…と言われました。
医師志望理由については深く聞かれます。
体力に自信はあるか。関東から久留米に来ることになった場合、親は何と言うか。学科試験について、出来はどうだったか。他の医学部と久留米を比べるとどうか。久留米大学対策は何かしたか。
医療従事者の喫煙をどう思いますか(この質問は採点には入らないと言われた)。
医師は忙しく体力も必要だけどやっていけそうですか。また、そのように思う理由とは。沖縄出身なのに浪人では京都に行ったのはなぜか。兄弟について。
浪人して得たもの。医師になったらどうしたいか。
久留米は医学部体育科といわれるほど部活動が盛んなので、高校のとき運動をしてたと伝えたら、勝手に話が盛り上がります。明るく元気な人が好まれます。
考えとかないと適当になっちゃうので、参考書に書いてある質問の解答くらいは自分なりに作っておいた方がいいのでは(全く新しい質問には誰もいい解答はできないと思う)。
スポーツ中心。高校時代の運動についてと、大学でやりたいスポーツ。
Q11入試期間中に気をつけていたこと
体調管理。
規則正しい生活。体を壊さないように。
体調を崩さないようにマスク着用。

※レクサス調べによる

現役医学部生口コミ情報

Q1ウチの大学ココがスゴイ!
サポートシステム。授業。部活動。
先輩後輩のタテのつながり。
部活動がとても盛んで、学生のほとんどが何かしらの部活に所属しています。
最近病棟が建て替えられてすごくきれい。
大学病院にはドラマ『コード・ブルー』に出てくるようなドクターヘリが整備されています。
1年生のうちから大学病院の中で実習が行われるところ、医学的な講義が受けられるところです。4,5人のグループを作っての授業や実習が多いところ。上級生、下級生との交流会が多いところ。
実習が5年でほぼ終わるので国試対策の時間がたっぷりあります。
ベッドサイドでの実習時間が他大学にくらべ多く、教育スタイルが本格的。
チュートリアル。あと、講義は全部日本語で学生対象にしてあります。
三次救急で実習できること。
イケメン、かわいい人がたくさんいます。
Q21年から6年までの流れ
Q3大学に望むこと「アレがあればなぁ…」
サークル。
もう少し性能の良いパソコンが欲しい。机にコンセントが欲しい。
Q4入学して驚いたこと
明るい人が多い。元気。
部活動が盛ん。
県人会がある。縦横のつながりが密接。チュートの先生とかも後輩として接してくれる。
Q5入学して良かったこと
Q6オススメ部活動
バドミントン。強いです。
硬式野球部。
バスケ部。
JIMSA。先輩方もみんな優しく和気あいあいと活動しています。
ソフトテニス部(自分が所属しているため)。
Q7大学周辺環境
良くいえば自然豊か。
おいしい食事処がたくさん!
筑後川が流れている。車があったほうが便利。
1年生から4年生まで同じ一つの建物の中で勉強するので、上級生と下級生の交流が盛んです。
自由な雰囲気で、実習では先生や先輩が熱心に指導してくれます。
田舎すぎず都会じゃない。過ごしやすく飲み屋も多い。
同じ敷地に図書館や医局があるので、質問がしやすく、勉強しやすい環境だと思う。部活も学校の近くでやっています。
熊本も天神も近いです。
文化街という飲み屋街にいけば誰かには会える。久留米自体に遊ぶところが少ないので、車がないと厳しい。
Q8大学近隣オススメスポット
鳥栖のアウトレット。飲み屋街。
ドトール。
西鉄で30分、天神・博多。
大学のすぐ隣を流れる筑後川では毎年夏に大規模な花火大会が行われています。
2011年にJ1に昇格したJリーグサガン鳥栖のホームスタジアム、ベストアメニティスタジアム、略してベアスタ。とても観やすいサッカースタジアムです。佐賀市ですけどすぐ近所です。
Q9定期試験対策…どうしていますか?
過去問中心。
先輩に傾向と対策を聞く。
先輩から情報をもらったり、友達と勉強。
みんなで作る対策プリントで勉強。それぞれの科目が得意な人に教えてもらう。
先輩方からテストについての情報を集めながら、過去問や要点をまとめたプリントを中心に勉強します。
Q10多浪生・学卒生について
とても多浪生多いです。
男子は多浪生多い。大学は多浪にはわりと寛容。
多浪生・学卒生の方はたくさんいます。
大勢います。現役は少ない。
Q11留年は何人くらいなの?
10人くらい。
Q12人気のアルバイトは?
家庭教師。時給1,100~1,800円(業者を通して)。2,000円以上(個人契約)。
家庭教師や塾講師をしている人が多いです。時給1,500円程度が相場です。
Q13家賃の相場
4~6万円程度だと思います。大学の近くには学生向けのアパートが多くあります。
5~6万円。5万後半なら広い家に住めるんじゃないでしょうか。
Q14その他大学案内
医学入門自習など1年の頃から医療について学ぶことができ、意欲がより上がる。
コンサルタント制度などサポート体制がしっかりしています。

※レクサス調べによる