東京慈恵会医科大学医学部
合格者インタビュー2017年度 東京慈恵会医科大学医学部、順天堂大学、日本医科大学、昭和大学合格 Tさん

一昨年から新課程になったのですが、レクサスでは高2の時点で全分野をやってもらっていたので、全体がどんな感じかわかりました。

東京慈恵会医科大学医学部合格

沼 山 合格おめでとうございます。

ありがとうございます。

沼 山 合格した大学を教えてください。

東京慈恵会医科大学、順天堂大学、日本医科大学、昭和大学に合格しました。

沼 山 自分で行きたいと思った大学は総ナメだった。

はい。

沼 山 進学した大学は?

東京慈恵会医科大学です。

東京慈恵会医科大学医学部合格

沼 山 それでは、医者を目指すようになった経緯を教えてくれますか?

小学校高学年の頃、祖母が乳がんで片胸を摘出して、それで体のバランスが悪くなって...。そういう祖母の様子を見て、がん医療に従事したいなと思うようになりました。

沼 山 医学部を意識して勉強するようになったのはいつ頃からですか?

中3の終わり頃からです。数学は好きだったので、ほぼ毎日やっていました。でも英語は苦手だったので、ほとんど手をつけていなかったです。やろうかなと思ってもあんまりやる気が出ずにという感じでした。

沼 山 レクサスで勉強を始めたのはいつからですか?

高1の5月か6月だったと思います。

沼 山 レクサスを選んだ理由は?

兄が浪人時代にレクサスに通って医学部に受かったからです。母は、学校の英語のテスト結果を見て、このままだとまずいと思ったらしく、高校1年からレクサスに通わせようと思ったそうです。

東京慈恵会医科大学医学部合格

沼 山 レクサスではどんな教科を受講していたのですか?

最初はマンツーマンで高田先生の英語の授業のみを受けていました。高1の夏くらいから化学のクラス授業を1年間受講して。物理のクラスは高2、高3の2年間受けました。数学は高3になってから受けました。

沼 山 英語のマンツーマンの授業を受けてみてどうでしたか?

雰囲気がピリピリしていなくていいなと思いました(笑)。実は以前通っていた英語塾が集団だったのですが、シーンとしていて、バンバンあてていくんです。それで間違えてはいけないとそればっかり気にして、解説があまり聞けない感じだったんです。

沼 山 高田先生は授業を担当してみてどうでしたか?

高 田 T君に感心するのは、どんなに忙しくてもどんなに量が多くても宿題は必ずやってきたことです。

沼 山 大変でしたか?

まあなんとか仕上げたという感じです。

東京慈恵会医科大学医学部合格

高 田 どんなに忙しくても宿題をやってくるという、そういう取り組み方のしっかりさがあるので、自然に伸びるだろうと感じていました。

沼 山 英文を読んだり、文法の問題を解いていて、力が付いてきたなと感じたのはいつ頃ですか?

過去問を解きはじめた頃です。
高3の模試で偏差値70近く出した時は、自分でもウォーという感じで英文が読めました。その時くらいからですかね、長文が読めるようになったなと感じ始めたのは。模試で具体的な数字も出たので自信がつきました。

高 田 メディカル(昼間部で使っている長文のテキスト)のような教材を3冊やったんです。1回の授業で必ず1校分の過去問を読んで、さらに自分でも過去問を解いて授業に持ってきてとか。その時も過去問でそこそこ点が取れるなと手ごたえを感じていたと思います。

あの白文も役に立ちましたね。

高 田 白文というのは長文から設問を外した純粋な長文のことなんですが、それを復習用に渡すんですけど、多くの生徒はもらったことで満足して実際には使ってくれないんです。でも、彼はそれを読み返して熱心に質問してくるんです。よく読みこんでいるなという印象を受けました。

1つの長文で3回くらい質問してました。でも、だいたい2回目に質問する時は半分くらい自己解決できました。改めて読んでみると答えが見えてきたというか。

沼 山 自分の疑問点を自分の言葉で先生に説明してしまう。そうしたら絶対に忘れないもんね。
他の教科はどうでしたか?

自分としては化学が一番心配でした。理論の分野は自信があったから良かったのですが、有機・無機に関しては苦手なままでした。高3の夏に向け、レクサスの先生方から有機・無機の勉強方法を教えてもらって、それを実行しました。それまではテストの問題が理論の分野だけだったんですが、今度は有機・無機の知識が前提として理論の問題が出題されるようになったので辛かったです。それで夏休みに知識を一回入れてそれでもまだ定着していないので、受験本番まで何回も何回も繰り返してやりました。それでわからないところとかは新井先生とかに質問していました。

東京慈恵会医科大学医学部合格

沼 山 物理はどうでしたか?

一昨年から新課程になって、原子が入るようになったんです。慈恵の問題の半分くらいは原子の問題で。実は学校のペースだと原子分野が最後の方になっちゃって、習いたての状態で受験という感じだったんです。レクサスでは高2の時点で全分野をやってもらったんで、全体がどんな感じかわかりました。それで受験までに何をやっておけばいいかメドがついたというか。レクサスの高2で1周、高3でもう1周、学校でももう1周、全部で3回はやっているので...。何回もやらないと忘れちゃうんで、それは良かったと思います。

沼 山 では最後に数学はどうでしたか?数学は自信があったんですよね?

数学はずっと自己流だったのですが、高2の終わりに受けた模試で、数学の結果があんまり良くなかったんです。それで母に「レクサスで習ったら」と言われて、佐藤先生(数学科)に相談しました。その時、先生から「春の講習に出てみたら」と勧められて講習に参加したんです。その授業がわかりやすくて高3から数学のクラス授業に加入した、という感じです。

沼 山 数学が伸びたなあと感じたことはありましたか?

一番伸びたと思ったのは直前の一ヶ月くらいです。それまでは難易度が高い問題には苦戦しましたが、難しい問題かなと取り組んでみたら、すんなり解けたというのが直前にあって、自分でもオーと思いました。

沼 山 どうしてそうなったと思いますか?

夏休みが終わるまで、レクサスではずっと基礎ばかりやってたんです。結構初歩的なやつを。チャートで言えば青くらいのレベルでした。正直嫌でしたけど、バーっとやって、その後過去問とか普段解いているぐらいの問題を解いてみたら、とっても安定してきたっていうか。学校では結構難しい問題しか解かなかったので。結果、レクサスで解いてきた問題が力になったと実感しました。

沼 山 こうやって話を聞いていると、例えば英語はやったやつを繰り返し読むとか、物理は3回繰り返したとか、化学も3回くらい繰り返した...。

化学は自信がなかったので、模試あるごとに知識を入れてました。

沼 山 数学も繰り返しやって、なおかつ、繰り返すときに基本的なことを繰り返しやったと。それが一番力につながったということですね。

はい、そうです。

沼 山 では最後に、レクサスで一番良かったことは?

自分が望んでいるものを出してくれるところ、すぐ質問に行けるところ、基本重視というところです。

沼 山 基礎を固めてみごと合格を勝ち取ったT君です。今、大学生活は楽しいですか?

はい。部活も楽しいです。授業中の実験も様々で、面白いです。

沼 山 では今後も大学生活を楽しんでください。今日はありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。

現役合格者インタビュー