弘前大学医学部
合格者インタビュー

絶対国立に行きたかったから、レクサスを選びました。

Y.Sさん
2016年弘前大学医学部他合格

まずは、合格おめでとうございます。目標だった国立に見事合格されましたね!

ありがとうございます!

では、今年の合格校を教えてください。

近畿が繰り上がったので、最終合格は藤田、杏林、女子医、北里、近畿と国立の弘前大です。

1次合格が12校!なかなかできないことですよ!去年はどうでしたか?

高校卒業後、九州の予備校に1年間通いました。毎日夜遅くまで勉強しましたが、結果は、女子医と埼玉医大が補欠、藤田後期が1次合格でした。
今年は絶対国立に行きたい!と思い、レクサスと他2つの医専予備校で検討した結果、国立コースがあり、実績もあるレクサスを選びました。

医師を目指そうと思ったきっかけを教えてください。

きっかけは父が医師だったことです。子どもの頃からお医者さんにすごく憧れがあって、でも高校生までは自分の学力では届かないから医学部に行きたいって素直に言えなくて…。現役のときにも医学部受験したんですけど、箸にも棒にもかからなくて。浪人が決まったとき、目標がないままでは1年間勉強できないなと思って、覚悟を決めました。

レクサスのシステムで印象深かったことはありますか?

いつでも質問できるっていうのは、すごく大きかったですね。疑問をそのときに解決しないともやもやが残っちゃうんで、ありがたかったです。実際、自分から先生を捕まえて色々な質問をしていました。
あとは、演習もたくさんやらせてもらえる!

新学期前のプレ学習はどうでしたか?

私はプレ学習を始めた時期が遅かったので、これは必ず!というものに課題を絞っていただきました。やはり課題があると、なんとか終わらせなきゃというのが、来るモチベーションになりました。3月の下旬で補欠も回ってこないし、なかなかやる気が湧いてこない時期でしたが、次に向けてやらなきゃいけないという気持ちもどこかにあり、罪悪感もありました。だから、課題を与えてもらったことは、自分の勉強のモチベーション継続に役に立ち、すごくありがたかったです。

新学期、Sコースでのスタートでしたね。教材はどうでしたか?

数学は、最初基礎のところから始めて、「あ、これなら!」って思ったんですけど、夏に向けてどんどん難しくなっていきました。数学が苦手だったのもあって、だんだん対応しきれなくなりました。それを国定先生に何回も質問に行って解決を図りました。数学は1年間悩みが絶えない教科でした。国定先生には本当にいっぱい見ていただきました!

英語はどうでしたか?

フィーリングで読んで、たぶんこれかなぁって感じでやっていたので、川島先生に叱られたときがあって(笑)。そこからは文法をちゃんと意識するようにしたので、センターの文法の問題を落とさなくなりました。
川島先生の文法の話を聞いて頭の中が整理できました。きちんと英語の仕組みが理解できたと思います。

国立を目指すうえで1日の過ごし方など、決まったサイクルはありましたか?

最初のうちは1時間目の授業に間に合う程度にのんびり来ていたんですけど、やりたいこともやらなきゃいけないことも増えてきた頃、桑原先生に「朝8:30に来て授業まで勉強しなさい。」と言っていただきました。そう言っていただいたことでいい意味で義務のようになり、朝の1時間に勉強する癖をつけることができました。その1時間で古文単語や社会など、国立の勉強をやるようにしていました。夜は自宅では勉強しませんでした。私にとって家族と話すことがストレス解消の手段だったので、家族と団らんしながらゆっくり過ごして、24時過ぎには寝るようにしていました。

秋からの教材の量がすごかったでしょう(笑)

はい。こんなにやるんだと思って(笑)。演習、演習、演習っていう感じで。

生物の教材の量はどうでしたか?

すごい量でした。予習やって、授業受けて、課題があって、私は何でも与えられたらやりたいタイプ、余しておくのがすごく嫌なので、たくさん与えてもらってありがたかったんですけど、他の教科とのバランスをとるのが大変でした。担当の先生に「多いです」って言ったら、「でも過去にもっと難しくてもちゃんと全部終わらせた子は受かっているから!」と言われて。負けたくないし受かりたい!と思って先生に泣きつきながらもなんとか全部終わらせました。

すごい!Sコースの生物の教材全部終わらせることってなかなか簡単なことではないですよ。その甲斐もあって、多分生物は本番ではなんとかなったでしょう?

これだけやったからできるはず!と自信を持つことができました。試験本番でぱっと見た感じ分からない問題にも落ち着いて対応することができ、やっておいて良かったなと思いました。

でも、結構自分を追い詰めた時期もありましたよね?

秋頃は不安でうまくいく気がしなくて、桑原先生の前で何回も泣きました。会うだけで泣くっていう、びっくりする現象でした(笑)。

何か気分転換になることをしましたか?

家族と話したり、音楽を聴いたりして家ではゆっくり過ごすようにしていました。お休みの日に出かけるということに罪悪感があったんです。みんなやっているのに自分だけ遊んでいるっていうふうに思ってしまって。でも夏に一度だけ妹と映画「ジェラシックワールド」を見に行きました!あ、あとよく食べました!食べることが好きなので、ストレスが溜まったら甘いものをちょこちょこ食べていました。そんな感じです(笑)。
日曜日もレクサスには来るようにしていました。

『医学部まるごと相談会』などレクサスのイベントには参加しましたか?

参加しました!1回目の『医学部まるごと相談会』でレクサス卒業生の昭和大の田中さんが来てくださってて。田中さん、宮崎大学にも受かられているので!田中さんは昭和大の話をしたかったと思うんですけど、私は国立の話をたくさん聞いて(笑)。すごくありがたかったです。ほかには、近畿大の説明会で聞いた話を実際の面接の場で使えたりしました。
浜田先生の小論文・面接のセミナーで聞いたことや、いただいた資料を面接の前に読んで心の準備をしたりと、レクサスのイベントは役に立つことがたくさんありました。

入試のときに、生物はかなり自信を持って取り組めたという話でしたが、他の科目はどうでしたか?

化学は、岩崎先生が後半の小テストで過去問を出してくださったんですけど、そこで確実に取れるところを落とさなければある程度取れる、という変な自信をつけました(笑)。なので、分かる問題は正確に解く、ということを頭に置いて試験に臨みました。
数学は、去年あんまり過去問を解かなかったので、今年は数学の過去問をしっかりやりました。過去問をやっていたので入試のとき精神的には安定して臨めたんですが、実は数学、弘前以外はほぼボロボロだったんですよ。

今年は全体的に数学が難しかったですよね。弘前は手ごたえあったんですね?

そうなんですよ!「これは!」って(笑)。
なんか舞い降りてきた感じです。国定先生の声が途中で聞こえてきて、「おお!」って思って。降りてきたんですかね、国定先生が(笑)。

ところでセンター試験の結果の方は?

5教科7科目の合計は786点で、弘前大学の傾斜にすると82.7%でした。

現役時代と1浪目とそれから今年の入試で、手ごたえなどの違いはありましたか?

だいぶ違いました。現役のときは解けなさ過ぎて…。なので、ボーっとして「どうせ落ちるだろう」と(笑)。1浪目の時はさすがに1年勉強したので意気込んで臨んで、解ける問題もうんと増えましたが、解けない問題もやっぱりあって…。その解けない問題にぶつかった時に、1年勉強したのに解けない!と焦ってしまって、上手くいかない試験が多かったんです。でも今年は演習問題にも沢山取り組めたおかげで、自信を持って試験に臨むことができました。去年までは、解けない問題があると焦って、自分の世界に入り込んでしまっていたのですが、今年は解けない問題があっても「あ、これはみんな解けないだろう」っていう気持ちがどこかで支えてくれて。「これは解けなくてもしょうがないから、次!」っていう切り替えがすごく上手くいきました。

レクサスで1年勉強したことを振り返ってみてどんな感想ですか?

本当にあっという間でした!1日も1週間も早くて、「もう夏だね」って言ってたら、秋になって冬になって、もう本番だという感じだったので。あんまり受験勉強に対する辛さを感じないくらいの忙しさで、課題をとにかくやってました。そして気づいたら終わってた(笑)。去年は、辛いなと思う時期が長くて1年が経つのも長かったんですけど、今年そう思う時間がないくらい課題を沢山出していただきました( 笑)。自分で何をすべきか考える時間も大切だと思っていたんですけど、結局そうした時間があると色々考えてしまって不安になったりもするので、沢山課題を与えてもらえる環境は私に合っていたんだと思います。
精神的に追い込まれるときもありましたが、振り返ってみるとあっという間で、充実した1年でした。本当にあっという間に終わったなという感じで良かったです。

去年は実家から遠く離れて寮生活、今年は実家からの登校になってどうでしたか?

去年は、とにかく勉強しようと思って家族と離れて寮に入れてもらい、最初のうちは友達もあえて作らないようにしていたんですけど、受験が近づくにつれて家族と離れている寂しさと受験に対する不安で体調を崩してしまって…。「ああ、やっぱり家族と一緒にいた方が良いな。」と思って実家に戻りました。
今年は、家族が近くにいて、話をよく聞いてくれたのが本当にありがたかったです。父が医師で、時代は違えど同じように医学部受験を経験しているので、私にとってはよき理解者でした。母は精神的にとても支えてくれました。近くにいるとやっぱり違う。電話で話すよりも近くで面と向かって話すほうが伝わりやすいし、一緒に悩んでくれたのはありがたかったです。

心配され過ぎたり干渉されたりってことはありましたか?

実は妹も今年、医学部受験生だったので2浪目の私よりも現役の妹の方が心配されていて、ほとんど干渉されることも叱られることもなかったです。でもその分、桑原先生に色々言っていただきました(笑)。
とにかく成績のことについて干渉されなかったのはありがたかったですね。成績について指摘されたら、「分かってるから放っておいて!」ってなっちゃうタイプなんです。もちろん、叱られて頑張れる人もいると思うんですけど、私、がーっと叱られるとしゅんとなるタイプなので(笑) 良かったです。

妹さんも受験生だったんですね?

妹も受験生でした。でも11月に推薦で受かったので、先に受験が終わって…。
妹が頑張っていたのも知っていたし、合格したことも嬉しかったんですけど、自分より先に終わったことへの焦りから素直に「おめでとう!」と言えなくて…。少し経ってからようやく面と向かってお祝いできました。
11月、そこが私的に山場でしたね。プレッシャーもあったし。

お父様お母様のレクサスに対する感想などあったら聞かせてもらいたいのですが。

父は1浪目と2浪目をセットに考えてくれていて、1浪目は基礎を固める時間で、2浪目でレクサスに来て難しい問題にチャレンジしたり演習を積めたりしたことが良かったんだね、と言われました。1浪で終わらせようと思っていたのでそう言われると少し複雑ですが、沢山問題演習ができたことは、本当にありがたかったです。

レクサスの教材は難しい問題を含め色々なレベルの問題を選んであって、色々な効果を狙った上でやってもらっています。よく不必要に難しい問題というものもありますが、そういうのはやっても意味がありませんからね。
君の後に続こうとする後輩に対する受験勉強のアドバイスはありますか?

アドバイスは、「与えられたものはしっかりこなす」です。結局は自分次第で、「これでいいや!」って思っちゃうと中途半端になっちゃうし、私はもうとりあえず与えられたものを必ずきちんと終わらせるという気持ちで1年間やっていたので、それが最終的に良かったのかなと思います。

大学入ってやりたいことはありますか?

大学での勉強も楽しみですが、色んな人と関わって世界を広げたいです。今一番楽しみなのは部活に入って運動することです!中高でもやっていたので、バレーボール部に入りたいです。机に向かう時間が長かったので、早く体を動かしたくって( 笑)。あとは留学をしたいです。これは在学中に果たせるか分からないんですけど、大学生のうちに色々と準備はしておきたいなと思っています。

将来の希望の科は?

小児科医になりたいです。

それは貴重だね。今希望者が少ないですから。是非その気持ちは持ち続けてください。

はい、がんばります!

先生方へのメッセージはありますか?

成績が安定しなくて問題ありありだったと思いますが、1年間真剣に向き合って見ていただけてとてもありがたかったです。厳しい言葉も励ましの言葉もいっぱいかけていただき、辛い受験生活を乗り切り、合格することができました。私立の合格がなければ、国立の合格もなかったと思いますし、かなり鍛えていただきました。これから先、もっと大変なこともあるかもしれませんがこの1年の経験を糧にして頑張っていきたいと思います。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。

今日はありがとうございました。

ありがとうございました。

お問い合わせはこちらまで

TEL:03-3477-1306

受付時間 平日9:00~21:00

PAGE TOP

個別相談