帝京大学医学部
合格者インタビュー
授業を受ける度に、すごく分かり易いって感動しながら帰ってきました。
Aさん、お母様
2019年 帝京大学医学部 現役推薦合格
【インタビュアー】
高田(英語)
合格おめでとう。
Aさんありがとうございます。
進学する大学を教えて下さい。
Aさん帝京大学です。
推薦で合格したんですよね。合格が決まったのはいつ頃でしたか?
Aさん11月の下旬です。
一般入試も視野に入れていたんですよね。もし一般入試を受けていたとすれば、そのあと2ヶ月から3ヶ月は受験勉強に時間を取られていたはずなんですが、推薦入試で早めに合格が決まったので、残りの時間は充実した高校生活を送ることができたのではないですか?
Aさんそうですね。この間も、卒業旅行で大阪と京都に行ってきました。楽しかったです。
では、いくつか質問したいと思うんですが、まず、理科の選択科目を教えていただけますか?
Aさん物理を選択しました。
帝京大学の推薦の問題は公開されていないので、一般入試の問題と比べて難易度はどうかとか、そのあたりの話を聞かせてもらえますか?
Aさん受験科目は、数学と英語と理科は1科目で、私は物理を選択しました。あと小論文と面接もありました。問題の難易度は、一般入試と比べて簡単でした。適性検査などはなく、感覚的には一般入試と同じようにテストの得点で合否が決まるのかなと思いました。
とすると、今後、帝京の推薦を受けたいという後輩がいたら、その対策として一般入試の過去問に取り組めば役に立つよと言えばいいですか?
Aさんそうですね。
何か特別なことをやる必要はない?
Aさんその必要は全然ないと思います。
理科は物理を選択したということですが、高校時代に受けてもらった実力テストの結果を見てみると、やはり化学よりは物理の方が得意だった様ですね。
Aさんはい。物理の方が、先に学習を進められていたから、得意になったんだと思います。
それで、化学ではなく物理を選択したわけですね?
Aさんそうです。
私は英語を担当していたので、英語のことを言わせてもらうと、Aさんの英語のことは何も心配していませんでした。
Aさんそうですか?
普通に順調に力が伸びているし、どんな形の試験でも、必ず合格点プラスアルファの得点を取ってくることができる力が付いていたので、絶対得点源になるだろうと思っていました。数学も結構取れたでしょう。
Aさんそうですね。本番では結構取れたと思います。
この主要2科目が早めに仕上がっていたということが、合格に直結したんじゃないかと思います。もし、推薦がダメで一般入試を受けることになったとしても、残りの2・3ヶ月で化学も仕上げて、複数の医学部に合格できたんじゃないかと思います。そんなAさんだから、大学に入ってからも、学年で上位の成績を修めることができると思います。
Aさんそんな風になれたらいいなと思います。
今日はお母様にもご足労いただいてありがとうございます。お母様とはお電話で何度もお話させていただきましたが、「娘さんは大丈夫ですよ。」というのが決まり文句のようになっていました。それくらい、娘さんは力があったと思います。
お母様でも、最近の医学部受験は、私たちの時代と違って難しくなったと、いろんな方から聞いていたので心配でした。現役合格は無理かなとも思っていて、2浪・3浪まで覚悟しないといけないと考えていました。
たしかに、昨今の医学部入試は難化していて、現役合格するのは難しくなっています。ただ、Aさんの場合は苦手科目の化学さえ穴埋めが出来れば、他の科目は出来あがっていたので、たとえ、推薦がうまくいかなかったとしても、一般入試で合格できると確信していました。Aさんもそう思っていたでしょう?
Aさんそうは思っていませんでした。
孤立無援になってしまいました(笑)。
お母様レクサスに通う前は、医学部の過去問をぱらぱらと見て、難しいと言っていたんです。そして、レクサスに通うようになって、高3の夏くらいになって過去問を見ると、レクサスで習った単元は、ああこれは取れる、これも取れるというようになったんです。レクサスで習ったことがすごく役立って、生かされていたんだと思います。レクサスに通うことが出来てありがたいなと思っていました。
こちらこそ、ありがとうございます。ご本人もレクサスに通うようになって、力が伸びてきたという実感はありましたか?
Aさん実感はありました。
地頭というか、国語力というか、それがしっかりしていて、じっくり考えた上で答えを出す生徒だったので絶対伸びるなという確信はありました。
Aさんそうなんですか?
英語に関しては、最初はクラス授業で、最後は個別授業でしたけれど、戦略的にはそれで良かったと思います。まず、一般的なことを勉強して、あとは入試に向けて、個別授業に切り替えた。推薦入試の問題が公表されていないので一般入試の問題を題材にしていましたけど、それも功を奏したという気がします。入試が終わったあとお母様と電話で話したんですが、英語と数学は出来たけど、理科が出来なかったと本人が言っていたので、もしかしたら駄目かも知れないと。でも、合格できたというのは、英語と数学でそれをカバーできたからだと思います。
Aさんありがとうございます(笑)。
医学部を目指したきっかけを教えていただけますか?
Aさん人を笑顔にさせる仕事に就きたいなと思っていて、小さい頃はお笑い芸人とかも考えていたんですが、父の影響も大きくて、お医者さんも人を笑顔にできるし、いいなと思っていました。
医学部を目指して本格的に勉強を始めたのはいつ頃からですか?
Aさん高2くらいからです。
レクサスに来る前はどちらかの塾に通っていましたか?
Aさん大手の塾に通っていました。でも、大手だと先生にあまり質問できないので、このまま続けるのはどうかなと思っていました。それと、国公立を目標にしたクラスに入っていたので、ちょっと違うなと思っていたんです。それでレクサスに来ました。
レクサスのことはどうやって知ったんですか?
Aさん母が見つけてきました。
お母様はどのようにしてレクサスをお知りになったんでしょうか?
お母様娘が高校1年生の時に、あっちこっちのオープンキャンパスに行ったんです。その時に、学生さんに生の声を聞きましたら、「大手に行っていたけれど、傾向が違ったので、私立の医学部を目指すんだったら、医学部専門予備校の方が私立に特化していていいんじゃないですか。」と何人かの学生さんに言われたんです。それで、うちの娘も大手に行っていたけれど、勉強の内容がちょっと違う気がすると言っていたので、医学部専門予備校を探してみたんです。それで、レクサスに電話をしてみたんです。それで担当の先生と話をしてみたんですが、とても誠実な感じでここなら大丈夫かなと思ったんです。それで、娘に「行ってみない?」と言ったんです。そのあと体験授業に参加させてもらったんですが、確か高田先生の授業だったと思います。
そうですね、最初は体験授業という形でしたね。
Aさんそうです、体験授業でした。
お母様体験授業を受けたあと娘が、「とても分かり易くて、基礎を大切にしているので、自分には合っているかも知れない。」と言ったんです。それで「じゃあそこでやってみたら。」ということでレクサスに通うことになったんです。
レクサスに通ってみてどうでしたか?
Aさん授業を受けていて、まず入試で何が出るかを研究されているなと感じました。数学なんですが、推薦入試にはⅠA・ⅡBが出るから、授業ではそれをやっていたんです。それも、チャートとか参考書には載っていないような特殊な単元があって、それをやったんですが、実際の入試で同じ内容の問題が出たんです。そういうのはチャートとかで勉強しただけでは解けないような問題で、レクサスのような医学部専門予備校で勉強したから出来たのかなと思いました。
数学の問題が的中したということですね。
Aさんそうですね。あと、英語は授業が分かり易かったです。それと、授業で何回も反復するから記憶も定着したかなと思います。
同じ単元を、レベルを上げながら繰り返すというのがレクサスの特徴ですからね。うまく活用してくれたと思います。お母様からご覧になって、Aさんがレクサスに入る前と入った後では何か変わったところがありましたか?
お母様レクサスでお世話になった教科は、成績の伸びが模試の結果で分かりました。英語は、志望校の合格ラインを超えるような成績を取れるくらい、みるみる伸びていきました。やっぱり教え方がうまいんだろうなと思いました。しっかり身に付いているのでびっくりしました。
高2の冬に2週間くらい、レクサスガーデンで合宿をしたことがありましたよね。あれはどうでしたか?
Aさん朝から晩まで勉強しかすることがなくて、ああ、勉強したなという感じです。
一人で合宿をしたという感じで辛かったと思いますが、自分では力が付いたと思いましたか?
Aさん成績が伸びたなという気がします。
あのころは、ちょうど私がガーデンの寮長だったので、Aさんのことを気に掛けていました。勉強のことだけではなく、健康面のことも聞いたりしてましたよね。Aさんは、生活面でもしっかり自分を律することのできる生徒さんでした。あの経験も大きかったと思います。お母様からご覧になっていかがでしたか?
お母様実は寮に入って昼間部の方の緊張感とか集中力とかを学びたいって、娘が言っていたんです。それで、冬休みに2週間、寮に入れてもらうことにしたんです。それで、昼間部の人たちが真剣にそして熱心に取り組む姿に触れて、自分もそんな姿勢を身に付けることができたような気がすると言っていたんです。
昼間部生が朝から夜まで13時間勉強している姿は、普段は見ることができないので、いい経験になったと思います。Aさんから見てレクサスはここが良かったというのが何かありますか?
Aさん質問し易かったことです。
授業中とかも熱心に質問していましたね。
Aさんそうですね。授業中も質問し易かったですが、先生との距離が近いので授業後も質問に行き易かったです。
レクサスに来て一番伸びた教科は何ですか?
Aさん英語が一番伸びたと思います。
英語を担当していた者としては、私が担当していたから伸びたというよりは、むしろAさんの底力だと思います。
Aさんそんなことはないです(笑)。
Aさんと同じような能力を持った生徒がいたとして、私の授業を同じように受けたとします。でも、Aさんは授業の予習とか復習をしっかりするから伸びたけど、それをしない生徒は同じようには伸びていかないはずなんです。なので、Aさんは自分の力で伸びたんだと考えてください。
Aさんいえ、私は高田先生のおかげで英語が伸びたと思っています。
では、半分半分ということにしましょう。ウインウインということで(笑)。
Aさん分かりました。
体験授業のときにこの生徒は伸びるなと思いました。その通りに伸びてくれて良かったです。
Aさんありがとうございます。
高2の入塾時に受けてもらったテストは、英語と数学が平均点を下回っていましたが、そのあと、受けてもらった実力テストでは、平均点をかなり上回っていますよね。本当に急激に伸びたというのが分かります。
お母様レクサスに通う前は、医学部は遠い存在だと思っていたんです。何浪もすれば合格できるかなと思っていました。でも、レクサスに通うようになってからは、本当に急に伸びていって、もしかしたら、合格出来るかもと思えるようになっていったんです。授業の度に、すごく分かり易いって感動しながら帰ってきていました。
ありがとうございます。合格できて何よりです。
途中、スランプに陥ったりしませんでしたか?
Aさんスランプになったりすることはありませんでしたが、勉強が嫌になるときはありました(笑)。
予想とは違う答えだったので、びっくりしました。でも、人間だからさぼりたくなる時もあるよね。
Aさんでも、レクサスの予習だけは絶対しようと思っていました。予習だけは手を抜かずにやりました。
リフレッシュするためにしていたことはありますか?
Aさん音楽が好きなので、音楽を聞いてリフレッシュしていました。
高3の実力テストの結果を見てみると、数学が満点、英語が8割でした。このテストは結構難しかったはずですが、立派な成績だと思います。これで化学が偏差値で60を超えていたら、総合で65くらい取れたはずなので、間違いなく一般入試でも医学部に合格出来たはずです。
Aさんありがとうございます。
現役生の場合は、学校の勉強と受験勉強との両立が大変だと思うんですが、どうでしたか?
Aさん学校の宿題は学校で終わらせるようにしていました。テスト勉強とかも、前日に詰め込むようにしていました。なるべく塾の勉強を優先して出来るように工夫していました。
学校の勉強も要領よく出来たということですね。
Aさんそうですね。要領よくやりました。
お母様にしてもらって良かったことは何ですか?
Aさんレクサスを探してくれたことですかね。
お母様本当に、ご縁があって良かったです。
お母様がAさんに対して、意識的にされていたことはございますか?
お母様本人がしたいようにさせていたので、特にはないです。ただ、この勉強法で大丈夫かしらと不安になった時とか、「レクサスの先生に電話してみたら?」と娘に言われたりしていました(笑)。そして電話すると、先生方が「大丈夫ですよ。」と言ってくれるんです。それで、安心することができました。本当に感謝しています。
精神面でもサポート出来て良かったです。
Aさんもうひとつ、母にしてもらって良かったことは、参考書とか過去問を買いそろえてもらったことです。
お母様でも、買いそろえた参考書とか過去問はほとんど手をつけなかったんです。結局使っていたのはレクサスの教材だけでした。
いろんなテキストに手を出して、結局中途半端になるよりは、レクサスの教材だけを使ったというのがかえって良かったんだと思います。
お母様娘が合格できたのも、レクサスに入って効率よく勉強できたおかげだと思います。地頭は本当に普通の子だと思うんですが、うまく時間を使って短期間で受験を乗り切る学力を身に付けてくれたんじゃないかと思います。本当にありがとうございました。
こちらこそ、力になれて良かったと思います。
ところで、受験当日のことを教えてもらってもいいですか?
Aさん当日は絶対落ちると思って行ったんですよ。実は前日も、受けに行くか迷って、どうせ落ちるのになんで受けに行くんだろうとか思って、でも行ったんですよ。
行かないと受からないからね(笑)。じゃあ、あまり緊張はしなかった?
Aさんそうですね、開き直っていました。
面接とかも緊張しなかった?
Aさんいや、すごかったです。最初、英語と数学だったんですが、英語と数学がうまくいったんで、もしかしたら理科もなんとか切り抜けられたら、受かるかもしれないなと思ったら一気に緊張感が増してきて、面接の時とかも座っているだけで精一杯でした。
面接はうまくいきましたか?
Aさん「まるごと相談会」の時に、K先輩に、帝京大学はこういう研究が進んでいるというのを聞いていて、その話を面接で言ったら、面接官の先生のリアクションが良くて、「がんばってね。」と言ってもらえたんです。医学部生のOB・OGの方との距離が近いということも、レクサスならではの魅力だと感じました。
K君がその話を聞いたら、喜ぶと思います。
Aさん機会があったら、お礼を言いたいと思っています。
お母様にも「まるごと相談会」にはお越しいただいたと思うんですが、いかがでしたか?
お母様「まるごと相談会」は楽しみにしていました。娘は現役合格には程遠いと思っていたので、レクサスのOBの方で、30代で東海大学に行かれた方や、薬科大学から再受験で女子医に行かれた方とか、話を直接伺っていたら、娘もやがては、いつかは医学部に入れるかなと、心が温かくなってきまして、なぜか受かったような気になって帰ってきていたんです。
Aさんにも、来年はOGとして「まるごと相談会」にいらしていただければと思っています。そして、現役生の方で何か悩んでいることがあったら、アドバイスしてあげてください。
Aさんがんばります!
面接で他に特徴的だったことはありますか?
Aさんシチュエーションが書いてある用紙を見せて、あなたならどう答えますか、というのが今年から始まったくらいで、それ以外は普通のことを聞かれました。
普通に準備しておけば大丈夫ということですね。
Aさんそうですね。あと意外だったのは「芸術は何を選択していたの?」と聞かれたことですね。通知表を見て質問していましたね。
因みに何を選択していたんですか?
Aさん書道です。
推薦に向けての対策は、特にしていたんですか?
Aさん推薦よりも一般のことをメインで考えていたので、推薦をどこにするか選ぶ時も、なるべく一般の勉強に支障がないところを選ぼうと思って帝京にしたんです。1ヶ月くらい前から帝京の過去問を使って、本番に近いような形式にはしたんですけど、一般でも使えるような勉強だったかなと思っています。
確かにそんな風に取り組んだよね。
高校時代、部活は何をされていましたか?
Aさんテニス部と茶道部です。
大学に入ってからは何部にする予定ですか?
Aさんテニス部かゴルフ部かバドミントン部で迷っています。
体育会系以外で文化部も考えていますか?
Aさん軽音かJIMSA?
JIMSAは英語関係の部活?
Aさんそうです。そういう団体があるんです。
勉強と体育会系の部活と文化部系の部活と、大変そうなんですけど、実際それを両立させている人がいるので、是非多方面での活躍をして、力を発揮してください。
Aさんはい、がんばります。
さて、将来は何科の先生になりたいですか?
Aさん小児科です。子供が好きなんです。
これから医学部を目指す人たちに、メッセージをお願いします。
Aさんレクサスの課題をちゃんとやっておけば大丈夫だと思うので、予習と復習をがんばってやってください。
与えられた課題を、授業の中だけではなくて、予習と授業と復習の一連の流れの中でこなしていくということですよね。それが王道だと思います。
お母様からも何か一言いただけますか?
お母様うちの娘はどこにでもいる普通の子なんです。レクサスで出された課題もそれ程多いとかではなかったと思います。使っている教材も分厚いわけでもないですし。でもレクサスで研究されている医学部受験に直結した課題を、量にしたらそれ程多くはないかもしれないけれど、それを完璧にこなしていくと、応用問題も解けるようなヒントがあると娘が言うんです。娘のような普通の子でも、レクサスで与えられた課題をしっかりこなすことで、医学部に合格出来たんです。本当にありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。大学生活もがんばってください。
Aさんはい、がんばります。ありがとうございました。