面接・小論文対策キーワード

二次試験、面接・小論文対策にも使える医療時事キーワード。

以下の記事は2017年時の記事です。

Vol.14 「アドボカシー(アドボケイト) 」

社会的弱者、マイノリティー等の権利擁護のための当事者ではなく第三者の立場から運動や政策提言を行うこと。特に医療分野においては、患者の立場に立って病院や医師などと患者との調整役、パイプ役となる役割や活動のこと。

■用例
・ 近年、患者の立場で患者の権利を守る役割を担う患者アドボケイトのための職員や担当部署を設置する病院も増えてきている。
・ 患者中心の医療を目指して、医師、看護師、薬剤師など医療スタッフ全てが患者アドボカシーに取り組むべきだ。

Vol.14 「利益相反」

ある利益を図る義務を負う者が、それと衝突する利益を図る義務を負うこと、またはそのように疑われる状態にあること。

■用例
・ 医師の公正性、信頼性を確保するためには、利害関係が想定される企業等との関わりなどの利益相反について適切に対応する必要がある。
・ 医学研究では、寄付金など外部からの経済的利益関係があれば、公正・適正であるべき研究において、不公正・不適正な判断が行われる懸念がある。そのような利益相反が見過ごされないよう、研究者の経済的利益関係の情報を論文に表示することが必要だ。

2018年度版 / 2017年度版 / 2016年度版 / 2015年度版

Vol.27:
マイナンバー / パリ協定
Vol.26:
相対的貧困
Vol.25:
混合診療 / 保険外併用療養費制度 / ドラッグ・ラグ
Vol.24:
EPA(経済連携協定) / FTA(自由貿易協定)
Vol.23:
AR(拡張現実) / TPP(環太平洋パートナーシップ協定)
Vol.22:
IoT(物のインターネット) / ビッグデータ
Vol.21:
第4次産業革命(インダストリー4.0)
Vol.20:
ロボット / 人工知能(AI)
Vol.19:
同性婚 / LGBT
Vol.18:
女性の活躍促進(法)
Vol.17:
ヘイトスピーチ / クオータ制
Vol.16:
ノーマライゼーション / ポリティカル・コレクトネス(PC)
Vol.15:
エビデンス / 医療事故
Vol.14:
アドボカシー(アドボケイト) / 利益相反
Vol.13:
チーム医療 / セカンド・オピニオン
Vol.12:
パターナリズム / インフォームド・コンセント
Vol.11:
オートファジーって何?
Vol.10:
社会保障 / 課題先進国
Vol.09:
生産年齢人口 / 少子高齢社会
Vol.08:
高齢化社会 / 高齢社会 / 超高齢社会 / 少子社会
Vol.07:
臓器移植法 / 合計特殊出生率
Vol.06:
リビングウィル / デザイナーベビー
Vol.05:
尊厳死 / 安楽死
Vol.04:
QOL(Quality of Life) / SOL(Sanctity of Life)
Vol.03:
再生医療 / iPS細胞(人工多能性幹細胞) / ES細胞
Vol.02:
ヒポクラテスの誓い / クローン
Vol.01:
生命倫理の4原則