順天堂大学医学部 入試情報

Juntendo University

基本情報

順天堂大学
URL https://www.juntendo.ac.jp/
住所 本郷・お茶の水キャンパス:〒113-8421 文京区本郷2-1-1
さくらキャンパス:〒270-1695 千葉県印西市平賀学園台1-1
TEL 医学部入試係 03-5802-1021
交通手段 本郷・お茶の水キャンパス:
JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」下車徒歩7分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」下車徒歩9分
さくらキャンパス:
京成本線「京成上野」より「京成酒々井」、同駅よりバス(約5分)「順天堂大学」下車
JR総武本線「東京」より「酒々井」、同駅よりバス(約10分)「順天堂大学」下車
他学部 スポーツ健康科学部・医療看護学部・保健看護学部・国際教養学部
開学年度 1838年(天保9年)
施設 順天堂医院、静岡病院、浦安病院、順天堂越谷病院、順天堂東京江東高齢者医療センター、練馬病院

入学者受け入れの方針(アドミッションポリシー)

求める学生像

医学部では、医学・医療の知識・技能のみならず豊かな感性と教養を持ち、国際社会や地域社会に貢献し、未来を拓く⼈間性溢れる医師・医学者を養成するため、次のような学⽣を求めます。

  • 1.一人の人間として,人間と自然を愛し、相手の立場に立つ思いやりと高い倫理観を有する人
  • 2.幅広い人間性、柔軟性と協調性を備えた高いコミュニケーション能力を有する人
  • 3.自ら課題を発掘し、知的好奇心を持って、課題解決に取り組む主体性を有する⼈
  • 4.国際的な視点から医学・医療の進歩に貢献しようとする熱意を有する人
  • 5.入学後も、自己啓発・自己学習・自己の健康増進を継続する意欲を有する人

(アドミッションポリシーより抜粋)

小論文
(一般A 一次試験)

試験時間 70分
文字数 600字または800字以内で記述
試験内容
  • 【一般A方式】(迷彩服を着た兵士が体育座りをして抱えた子猫に餌をやっている写真を見て)あなたが兵士から食事を与えられている子猫だとしたら、何を思うでしょうか。800字以内で述べなさい。
  • 【一般B方式・センター・一般独自併用】(浜辺に羊と思われる動物の群れがおり、海水が端に描かれ、浜辺には木造の小屋、濃い青の空が全体の半分描かれている写真を見て)この写真は下記の詩を添えて出版されています。詩の内容を踏まえてあなたがこの地を歩いて思うことを600字以内で述べなさい。The sky hangs low and paints new colors on the earth.(2017 年)

面接試験

一次個人面接
形式 個人 順天堂大学医学部 面接形式
所要時間 20~30分
面接官人数 5人
受験生人数 1人
面接内容(質問内容・面接の進行等)
  • ◆ 小論文について(何をイメージして書いたか)
  • ◆ 家族構成
  • ◆ 浪人した原因
  • ◆ 併願校について
  • ◆ 医師志望理由・順天堂大学志望理由
  • ◆ 自分の性格の長所・短所
  • ◆ 発言した内容について
  • ◆ 自分の今までの体験から得たものは?
  • ◆ 家族と医療の話はするか?
備考
  • ◆ 持参した物は受付の人に預けます。面接室に入る前に面接官が見ます。
  • ◆ 終始和やかだったが、なるべく積極的に話していこうとするべき。
  • ◆ 発言した内容について突っ込まれたので、発言内容について調べておくこと。
  • ◆ この面接で思うように自分を出せていないと思うなら、2分あげるから自分を出してみてと自己アピールする機会をもらえました。

医学部受験口コミ情報

Q1試験会場での心得
試験直前は自分の好きな音楽を聞いて気分を落ち着かせると良い。
部活をやっていた時に試合前に聴くようにしていた曲を試験会場に入ってから聴いた。
幕張メッセでは寒さにも備えて防寒対策をしっかりしていきましょう。
大勢の受験生がいますが、落ち着いて。みんな同じ立場です。緊張無用です。
平常心を心掛けて。
Q2受験生時代の私は…
やるときは集中してやる。休む時は勉強のことは忘れて思い切り休む、といったメリハリある生活をしていた。
勉強に関しては今までにないくらい頑張っていたと思う。
浪人のころはほとんど遊ばず毎日10時間以上勉強の日々でした。
私は1浪しましたが、今振り返ると、現役のときは塾と学校をうまく活用できなかった気がします。浪人のときは予備校に通っていたので、予備校の授業やテキスト以外には手を広げず、予備校の勉強をしっかりやったのがよかったかなと思います。浪人時代は予備校の自習室で夜まで勉強していて、家ではほとんど勉強しませんでした。
勉強がやりたくなくても気合で続けるしかないと、自分にムチ打って頑張っていました。ただ中堅校の中盤の順位で、浪人してもセンターの成績は7割強しか取れませんでしたが、それでも合格はできるものです。
Q3補欠合格がまわってきたのは…
順天堂3/20携帯に電話。東邦3/30携帯に電話。
3月いっぱいまで回っているのではないでしょうか。
Q4合格へのアドバイス
僕の場合、22時に寝て4時に起きる。そして学校に行くまで勉強、という生活でした。夜眠くなりながらやる勉強は効率が悪いので眠い時は寝て、その分早く起きてやる勉強が良いです。
睡眠時間はきちんととる。
レクサスの勉強法についていきましょう。
ポジティブに!
落ちたと思っていても、受かっていたりするので合格発表はちゃんとチェックしてください。
数学は教科書に載ってる公式を証明させられます。化学は計算のスピードと正確さが求められ、生物は第2分野がよく出されます。
まずは基本をしっかり身につけてミスをしないことが大事だと思います。面接は重視されていると思うので、事前の練習はしておいた方がいいと思います。
大事なことは基本をしっかりすることです。
寝る間を惜しんで勉強しましょう。
簡単な問題は絶対に間違えては駄目。英作文や数学の記述にウエイトがかかるので慣れておきましょう。そういうところで差がつきます。
試験で良い成績を出すのはもちろん一次に必要ですが、二次面接では明るく今までいろんな活動をしてきたことも大切だと思います。面接資料に予備校テキストを持ってきて、『こんなにやりました』とアピールするのは×。
Q5医学部進学を目指し始めたのはいつごろから?
小さいころから気が付いたら医師を目指していました。
小学生の時に受けた手術を通して医者を漠然とカッコイイと思うようになって中学生になってから医師になろうと勉強を始めました。
小学校1年の時、扁桃腺の手術を受け、医者ってかっこいいなと思ったのがきっかけです。将来の夢を考えるうえで、ガンなどの不治の病の治療に医師として立ち向かいたいと思い、中学3年の時に医学部受験を決意しました。
幼稚園くらいから、親に憧れて。受験勉強は高校3年生の夏から。
Q6本格的に受験勉強を始めたのはいつごろから?
高校3年の春。
中学生になってから。
本格的な受験勉強は高校に入ってからです。
高3の夏。
Q7私はこのように勉強しました!受験期勉強法
基礎問題を解きまくりました。そうすることで入試に並んでるような難問に対処できるようになります。化学の参考書は解法の焦点(Z会)。これはオススメです。
夏休みは1日10時間やって合計500時間勉強した。河合塾出版「やさしく理系数学」これはオススメ。これで自分の数学が伸びた。
レクサスの勉強法についていきました。
とにかくレクサスに行く。日曜日も!
勉強時間は10時間くらい。周りに負けないように頑張っていた。参考書は、自分がやりやすいのを1冊やりこんで完璧にしてください。
苦手科目(自分は英語)には時間をかけ、飽きたら得意科目をやるというように1日でほぼ全教科の勉強ができるようにしていました。
通っていた塾や予備校のテキスト。浪人してからは、特に復習をしっかりするよう心がけました。あと英単語など暗記ものは毎日少しずつやるようにしていました。
とにかく浪人中は初めにやると決めた教材のみを完璧にするつもりで何度も復習しました。
高2の3月に理転したので平日は学校後に7時間、休日は10~15時間くらいやった。朝は数学、夜は記憶が基本パターンだった。物理と化学は暗記科目。英語は単語と構文と長文とに分けてやった。
Q8私はこのように書きました!願書/志望動機
その学校の特色を織り交ぜたり、大学に入ってから何がしたいのかなど、具体的に書くこと!
正直に。
Q9私はこのように対策しました!二次試験対策
レクサスの小論文講座を受講しました。医療ネタは出やすいので普段から医療ニュースなどを見て自分の意見をまとめておくと良いです。
レクサスの小論文対策を活用する。
Q10面接で聞かれたこと
持ってきたトロフィーや賞状などについて聞かれます。
高校時代にどんなことをしたか。なにか資格を持っているか。大学に入ってから部活は何部に入りたいか。何科に進みたいか。
家にインターネット環境はあるか。学校のプログラムで行った3つの海外研修について、良かった点と悪かった点。自分の長所を3つ教えて。
高校時代に頑張っていたこと。志望動機。考え方、とか。
自分の親の尊敬できるところ。
医師を目指す理由は必ず聞かれます。また、小論文についても多少聞かれます。
自分を動物にたとえると?部活は何をしていた?(実績を証明できるものなどを持って行った)。何色が好きか?など少し不思議な質問が多かったです。
兄弟はいるのか。得意科目とその理由。寮生活についてどう思っているか。あとは高校の部活とか行事に参加してどうだったか、とか。
医師を目指す理由、順天堂を志望した理由、臨床をやりたいか、研究をやりたいか。
Q11入試期間中に気をつけていたこと
体調管理。これに尽きます。
睡眠時間は大切にする。
ポジティブを心掛ける。
緊張にのまれないようにした。あと、早く寝てた
Q12受験勉強の中で一番苦労したことはなんですか?
センター試験の文系科目の点数が上がらなかった。
数学・化学・物理が思うように伸びなかった。
長文の英語。単語力を身につけるとともに、とにかく多くの問題をこなして読むスピードをあげる努力をした。
周りからの誘惑です。僕の通っていた高校は大学まで付いているので、ほとんどの友達がそのまま大学に進学する中、一人受験勉強をするのが辛かったです。しかし、その分周りから励まされたり、大学に入ってからのことを想像してその苦労を乗り越えました。
センターの国語が最後まで伸びなかったこと。
Q13受験勉強期間中にストレスを感じたことは何ですか?どのように解消しましたか?
Q14その他なんでも自由にお書きください
Q15これから医学部受験にチャレンジする受験生に対して一言お願いします
英語を頑張ること。基礎的なところをしっかりと詰めていけば意外と何とかなります。
私立医学部の筆記試験はほとんどの大学において難問というより基本や応用問題が多く出題されるので、高得点勝負となります。解くスピードをつけることが大切です。
小論文は頭を柔らかくして細かいところに注目して書くと面接で詳しく聞かれ評価されやすいと思います。難しい問題もありますが、最初の方の比較的解きやすい問題をしっかりと取ることを意識してください。
周りの受験生が難しい問題集をやっていたりするのを見て、焦る気持ちもあるかもしれませんが、とにかく基礎を徹底してやり込んで下さい。そうすることで自ずと力はついていきます。
やったらやっただけ能力を伸ばせるのは勉学だけだから全力で頑張れ!

※レクサス調べによる

現役医学部生口コミ情報

Q1ウチの大学ココがスゴイ!
センチュリータワーがキレイ。1人にひとつモニターがある。
付属病院の多さ。設備の良さ。立地。
最新の設備が整っていて、一人ひとつのモニターが常時用意されているほか、自分が興味のある分野の研究室を自由に訪ねて見学することができます。
ジムやサッカー場、テニスコートなどのスポーツ設備は部活で使われていない限り、自由に使用できる。
1年次はスポ科のトレーニング室が使える。作るのに2億円くらいかけているらしい。
立地場所と病院(規模と教授陣)。
病院の経営。教授陣。
スポーツ健康科学部と医学部の1年生全員が寮生活を送る、啓心寮。さくらキャンパスの運動設備。
駅伝。
本院(御茶ノ水にある附属病院)がきれいなこと。さくらキャンパスは広くて、運動設備も整っている。
さくらキャンパスには実にさまざまな運動設備があります。設備とはいえないかもしれませんが、1年生のときに在籍する啓心寮は集団生活の面白さなどさまざまなことを学べます。さまざまな職業の人が連携する医療を学ぶうえでとてもいい機会となります。
大学ではないけど、病院がきれいでスタバ、日比谷花壇、山の上ホテルレストランが入っている。
留年が少なく国家試験の合格率が高いという上の代から引き継がれる風習
1年間の酒々井での寮生活。
1年次の全寮制(スポーツ健康科学部の学生と一緒)、1年次の病院見学、看護実習、介護実習など、早くから現場に触れる機会は多い。
まず1年生時の寮生活で同級生たちとの絆がとても深まります。カリキュラムでは実習が多いことが特徴です。先生や教務課の人たちがとても仲良くしてくださることも学校生活が楽しい理由の一つです。
ZONE制という臓器別に勉強するといった形で進んでいきます。そのため教科書とは別に分かりやすくまとめられた資料集がもらえるので勉強しやすいです。
Q21年から6年までの流れ
1年生酒々井(一般教養)。2年・3年前期基礎医学。3年後期・4年前期臨床。4年後期~6年前期ポリクリ。6年後期卒試・国試。
1年は寮生活でスポーツ科学部と共同生活。2年以降は御茶ノ水で本格的に医学の勉強。
1年次はさくらキャンパス。2年次以降は本郷キャンパス。
Q3大学に望むこと「アレがあればなぁ…」
大学を囲う壁とか大きな門とか。
キャンパス感…。
もっと大きいお風呂(寮)。
寮にキッチン。
Q4入学して驚いたこと
1年時はスポーツ健康科学部とともに寮生活をするのですが、隣の部屋の一人が普通にオリンピック出場者だったりとスポーツに秀でている人が多い。
スポーツ設備がとても充実している。
スポーツ科学部の学生とも話せる。
Q5入学して良かったこと
先輩とのつながりが深く、また同じ学年の仲も良く、居心地がとても良い。
寮だから、すぐに友達がたくさんできる。
みんながとても仲が良い。
Q6オススメ部活動
テニス部。
サッカー部の雰囲気は最高。
Q7大学周辺環境
隣に医科歯科大学。裏には美味しい定食屋さん。
大学が多く、他大の人と仲良くなれたり、遊ぶところが多い。
寮の周りは本当に何もない。酒々井駅周辺はアウトレットとかスーパーとかある。ただ、定食屋は多いので食事には困らないです。
ザ・田舎。キャンパス周りを見渡すと、一面が田んぼ。
御茶ノ水は学生街だから生活しやすい。
御茶ノ水駅より徒歩約5分、非常にアクセスがよく飲食店もたくさんあります。
さくらキャンパスは寮がキャンパス内にあるので通学は楽です(車は禁止でした)。本郷・お茶の水キャンパスは御茶ノ水駅から徒歩約5分くらいで、交通の便はいいです。昼ご飯を食べるところもたくさんあります。ただ、こちらは体育館など運動設備はないので、運動系の部活はほかの体育館を借りたりして活動するので移動が大変そうです。
1年目は電車でちょっと出かけないと何もありませんでしたが、2年目以降からは東京の中心部なので困るところはありません。
都心。部活が盛ん。どの部に行ってもみんな楽しくやってる。
1年生のときは酒々井にある寮に入ります。かなりのどかな所で周りに遊べる所は少ないですが、寮には仲間がたくさんいるし部活もあるので、暇ではないです。車はあると便利ですが、なくても十分暮らせます。2年生からは都心(御茶ノ水)なのでいろいろと便利です。
御茶ノ水は学生街、オフィス街なので日常生活面では何をするにも事欠きません。さくらキャンパスでは自転車があると遠いところまで行けて便利です。
①日本有数のアカデミックな街で生活できる。②学生街とオフィス街が同居する環境なので食べ物、飲み屋には困らない。③ラクーアも近く、遊び場にも困らない。総じて、やりたいことは何でもできる環境と言える。
隣が医科歯科、裏が東大で川を渡ると日大病院もあり、日本一病院の密集した街。 御茶ノ水は学生街で、本屋さん・楽器屋さんが多い。飲み会は本郷・御茶ノ水の大学近くが多い。
Q8大学近隣オススメスポット
ラクーア。
電車で都内に出ます(1年生)。
神保町・東京ドーム
秋葉原・水道橋。
Q9定期試験対策…どうしていますか?
直前に頑張る。
過去問を中心にテキストを見て勉強する。
Q10多浪生・学卒生について
2浪は数人。
2浪3浪が数名。
現役が多いかと思ったら意外と浪人が多い。今年は3浪が2人。4浪以降はいません。
半々くらいです。
Q11留年は何人くらいなの?
あまりいない。
1年次はいないと聞きます。3年生あたりからポツポツと出てくるらしいです。
Q12人気のアルバイトは?
家庭教師。時給2,500~4,000円くらい。
成田空港でバイトしている人だったり、酒々井アウトレットでバイトしている人が多い。時給は1,000円程度。
Q13家賃の相場
11万円。学校近辺だと9~12万円くらいです。
Q14その他大学案内
面接の時に持って行った論文を会場に忘れてきて、面接の帰り道に大学から電話がかかってきて焦った。
スポーツ科学部と1年は共同だから駅伝とか将来オリンピックとかで友達が出るのを見れるかも!?入学後もとにかく英語の授業が多い。多すぎる。
国家試験の合格率が99.1%!(第109回)日本で1位!
Q15後輩にメッセージを
英語を頑張ること。基礎的なところをしっかりと詰めていけば意外と何とかなります。
私立医学部の筆記試験はほとんどの大学において難問というより基本や応用問題が多く出題されるので、高得点勝負となります。解くスピードをつけることが大切です。
小論文は頭を柔らかくして細かいところに注目して書くと面接で詳しく聞かれ評価されやすいと思います。難しい問題もありますが、最初の方の比較的解きやすい問題をしっかりと取ることを意識してください。
周りの受験生が難しい問題集をやっていたりするのを見て、焦る気持ちもあるかもしれませんが、とにかく基礎を徹底してやり込んで下さい。そうすることで自ずと力はついていきます。
やったらやっただけ能力を伸ばせるのは勉学だけだから全力で頑張れ!

※レクサス調べによる