東京慈恵会医科大学医学部 入試情報

The Jikei University

基本情報

東京慈恵会医科大学
URL http://www.jikei.ac.jp/univ/
住所 西新橋キャンパス:〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
TEL 入試事務室:03-3433-1111(内線2153・2154)
交通手段 都営三田線御成門駅A5出口より約3分
JR新橋駅より徒歩12分
ほか(多数経路あり HP参照)
他学部
開学年度 1881年(明治14年)
施設 附属病院、葛飾医療センター、第三病院、柏病院、晴海トリトンクリニック、総合医科学研究センター

入学者受け入れの方針(アドミッションポリシー)

本学のカリキュラムを修得し、卒業時に求められる能力を達成できる学生として、日々の学修と多様な経験の中から以下の能力を入学時迄に身に付けている人を求めます。

  • 1. 変化する社会、多様な文化や人々の中での医療ニーズを学び、社会における医師の職責について学修することができる。
  • 2. 多様な個性・異文化の人々と交流ができる。
  • 3. 汎用的技能としての数理的スキル、論理的思考力、問題解決能力を有する。
  • 4. 自らの考えをまとめ、それを表現し、他者との対話を通じて協調的に新しい知識を創造できる。

入学試験では、数理的スキル、論理的思考力、問題解決能力については、理科・数学の筆記試験で、異文化理解および英語でのコミュニケーション能力の一部を英語の筆記試験で評価します。自己を表現し、他者を理解し、社会における自己の役割について考える能力を面接試験で、他者に対して自分の考え方を論理的に伝える能力を小論文で評価します。さらに、知識を基に状況を理解し、どのような行動が適切か判断する力を面接および小論文で評価します。

小論文(二次試験)

試験時間 90分
文字数 1200字以上2400字以内
試験内容 リーダーに必要な資質について、課題文が与えられ、論じる(120分、1200〜2400字)。(2017 年)
  • ◆ 課題文(1000 字程度)を読み、そこから自由にテーマを設定して論じる
  • ◆ 課題文から、なぜそのテーマを選んだのかを説明し、その後、そのテーマについて自分の考えを述べる。
  • ◆ 課題文は、受験日・受験時間によって異なる。
  • ◆「どうして自分はそう考えるのか。」を、読み手に伝えること。 (2017年)

面接試験(二次試験)

形式 MMI 東京慈恵会医科大学 面接形式
所要時間 7分×6テーマ
面接官人数 1人
受験生人数 1人
面接内容(質問内容・面接の進行等)
  • ◆ これからの社会は医師に何を求めていると思うか。
  • ◆ A~Eまでグループがあり、私は「E-4 → E-5 → E-1 → E-2 → E-3」の順に回りました。
  • ◆ 本学志望理由、併願校、高校の成績について問われた。
  • ◆ 医師志望理由について。
  • ◆ お客さんのマナーについて問われた。
  • ◆ E-2 ~ E-4 では、与えられた文章・図を読み(2分)、自分の考えを述べる(3分)。
  • ◆ 「通勤時間と睡眠時間の図」を見て、意見を述べた。
  • ◆ 胎児と妊婦のどちらを助けるか。
雰囲気・後輩への
アドバイス
  • ◆ 医師志望理由について問われたとき、「がん治療がしたい」と言ったら、がんについて質問されたので、事前に準備しておいた方がいい。
  • ◆ 面接官の先生は、何を考えているかを見ているそうなので、わからない課題が出てもすぐに「分かりません」と言わない方がいい。

医学部受験口コミ情報

Q1試験会場での心得
雰囲気に圧倒されないように落ち着くこと。
リラックスして平常心を保つこと。精神状態は試験結果に直接影響します。
Q2受験生時代の私は…
レクサスに入るまでは全然勉強していなかった。
決めた時間はしっかりと勉強するために、その時間以外は遊んでストレス解消していました。基本元気にやっていました。
メリハリをきちんとすることを心掛けていました。
頑張った!辛くない程度に。
すこし生活リズムは乱れていたが、一応レクサスで9~21時までは勉強した。
私立対策中心だった。
定石問題ばかりやっていた秋まで判定Dだったけど、こつこつやってたら受かりました。遊ぶ日もつくってたけど。
現役のときはあまり勉強しなかったけど、浪人して結構やったと思う。友達と予備校で楽しく日々を過ごしてました。
Q3補欠合格がまわってきたのは…
52番。3/14くらいに電話で来ました。
3月中旬頃に電話がかかってきました。
合格発表後すぐに電話がかかってきました。
Q4合格へのアドバイス
規則正しい生活をしよう。
やる時はやる。やらないときはやらない。生活リズムにメリハリをつけることが最も効率的だと思います。
生活リズムを崩さない。あと、徹夜してもムダ。
自分がきちんと勉強できる場所を見つけよう。
勉強計画をきちんと立てる。
基礎をきちんとやっておく。演習して応用力を養おう。
化学は入学した人でもあまりできていない(できている人もいるが)。数学は確率分布をしっかり学ぶ。生物は点のとりどころなのでしっかり勉強する。英語は慣用表現に気をつかって勉強する。長文は点のとりどころ。
応用まではいらない。点がとれるところをしっかりとればOK。
化学、数学の応用問題がとれずとも、基本問題をもらさずとれることが重要。
基礎をしっかりやる。化学は解けなくても受かる。
化学が難しいので、取れる問題を絶対落とさないことです。
過去問はよく研究しておくといいと思います。最近はこれが出てないから今年はこれが出そう、去年出たのは出ないだろう、とかわかってくると思います。ぼくもこれでヤマを張ってけっこう当たりました。
Q5医学部進学を目指し始めたのはいつごろから?
Q6本格的に受験勉強を始めたのはいつごろから?
Q7私はこのように勉強しました!受験期勉強法
ひたすらレクサスで勉強。
レクサスの教育戦略をしっかりと把握・理解して、それに沿うスタイルの勉強を行いました。繰り返しによる刷り込みは力になります。
弱点とひたすら向き合う努力をしました。
間違えた問題をノートに書いた。
まず、全教科基本といわれる問題は解けるようにする。そこで他の人に差をつけられないようにしておいてから、自分の得意教科で他の人に差をつけられるように勉強する。
レクサスの教材、課題と追加課題を先生に頂いてやっていました。
レクサスの課題と赤本だけ。数学はテキストの問題を何度も解き直してパターンを覚えました。化学と生物はプリント中心に。プリントは受験会場に持参して最後まで見直していました。
夏休みまで基礎~定石、夏休み途中から定石、応用。センターは1カ月前から。センター後は応用。
とりあえず予備校の講義の復習を毎日しっかりやった。
1日8時間勉強しました。基礎はしっかり固めましょう。何度もやることが大切だと思います。
Q8私はこのように書きました!願書/志望動機
具体的に何をしたいか(地域医療をやりたいなど)と、本校で何を学びたいか。
とにかくたくさん書きました。
Q9私はこのように対策しました!二次試験対策
レクサスの小論文講座。
具体例を入れるように心がけていました。
Q10面接で聞かれたこと
志望理由。再受験のきっかけ。
医師志望動機は再受験生には必ず聞かれる質問です。論理的な流れが合っているか、しっかりチェックしましょう。ほかには本学志望動機など。
妊娠中絶について。若者の早期転職が多いことについて(集団面接時)。慈恵の集団面接は難しいです。しっかり対策すること。個人面接は平気。
なぜ浪人生活が長くなってしまったのか。浪人時代を自分で振り返ってみて思うことはあるか。結構突っこんだ質問が多かった。
医師志望動機。
頭脳流出について。職業の貴賤について(集団面接時)。医師の志望理由。部活について(個人面接時)。
好きな芸能人は?
なぜうちの大学へ?どうして医学部へ?(個人面接時)メールと手紙どっちがいい?文系と理系、医療に進むにはどっちがいい?(集団面接時)
手紙とメールの違い。
ウィンブルドン現象についてどう思う?ゲームをすることについてどう思う?iPS細胞についてどう思う?
新聞を読んでいるか。興味をもったニュースは。ITについて。
人生で一番楽しかったこと、最悪の経験、個人情報について。
Q11入試期間中に気をつけていたこと
体調管理。
睡眠時間のコントロール。ストレス管理。栄養バランス。体調コントロール。
リラックスすること。
体調管理。合格速報は受け取らない。
Q12受験勉強の中で一番苦労したことはなんですか?
Q13受験勉強期間中にストレスを感じたことは何ですか?どのように解消しましたか?
Q14その他なんでも自由にお書きください
Q15これから医学部受験にチャレンジする受験生に対して一言お願いします
Never Say Never.
僕はレクサスで英語A-5、数学A-3、化学A-2、生物A-1から慈恵に受かりました。諦めずに頑張ってください。

※レクサス調べによる

現役医学部生口コミ情報

Q1ウチの大学ココがスゴイ!
2020東京五輪に合わせて新病棟建築中。
海外選択実習が豊富。
先輩がオゴってくれます。
病院見学・実習などが多くて医学の現場に直に触れることができる。
1年次から病院実習がある。あと図書館がパワーアップしてWi-Fiが使えるようになりました!iPadやパソコンも借りる事ができます。
校舎がきれい。講義の出席をとらない。
教員と学生の距離が近い。
学生の自主性に任せてくれる。
西新橋校1号館にあるトイレ。きれいなうえに、なぜか自動ドア。
東京タワーの見える演習室。
勉強だけでなく、部活動もしっかりできる点。西新橋キャンパス。大学1号館(通称U1)がとてもキレイ!
雰囲気もなんとなくゆるくていいです。
Q21年から6年までの流れ
Q3大学に望むこと「アレがあればなぁ…」
学生専用の食堂が欲しい。
芝生のグラウンドがあればなぁ…。
グラウンドがもう少し広いといいな。
夏休みが欲しい。
小グループ演習室がもっとあればと思う。
望むものがないくらい充実している。
Q4入学して驚いたこと
1ヵ月以内に部活を決めなきゃいけない。
国領のキャンパスが古い。夏休みゼロ!出席意外と厳しい。
Q5入学して良かったこと
Q6オススメ部活動
サッカー部。
アメフト部。
ゴルフ部。週2で勉強の負担にもならず、とにかく楽しい!
軟式テニス。
ヨット。
バスケ、陸上。
ESS。
Q7大学周辺環境
虎ノ門・新橋の高層ビル群に囲まれている(西新橋キャンパス)。
緑が多くてのどか(国領)。
銀座が近い(新橋)。
美味しいお店。居酒屋あります。
1年は少し田舎。2年以降新橋校舎はすごくキレイ。
都心にあるのでいろいろ遊びに行くのに便利。東京タワーが近い。
立地もよく、校舎もキレイ!
オフィス街で静か。新橋には店がたくさん。
東京タワーを見ながら勉強。オフィス街なので飲み屋だらけで、土日は店が全く開いてない。タクシーワンメーターで、六本木や銀座へ行ける。
ビルとか多いけど、東京タワーとか芝公園の方は緑が多くていい。景色は海も近いしけっこういいと思います。
Q8大学近隣オススメスポット
新宿が近い(国領)。
ヨーカドーしかないです(国領)。
六本木ヒルズ。
東京タワー。みなと屋(そば)。六本木。築地市場。
愛宕グリーンヒルズ。
愛宕、月と鼈(どちらもつけめん屋)。
芝公園・東京タワー。
Q9定期試験対策…どうしていますか?
過去問をひたすら解く。
図書館を利用する。
直前に資料をゲット!
直前に討論しながら勉強。
直前に皆で協力してやる。
4人くらいで友達とやる。1週間~10日前くらいから。
Q10多浪生・学卒生について
毎年数名。年々増加傾向にある。
最近は再受験生が毎年何人か入学しています。
2浪まで。3浪はいない。
現役・1浪が半々くらい。
学卒生はいる。4浪以上は聞いたことがない。
Q11留年は何人くらいなの?
数人。
今年は3人。多かったみたいです(1年生)。
2年→3年が10人程度。
Q12人気のアルバイトは?
家庭教師。病院の事務。
個別指導。
Q13家賃の相場
国領5~6万円。新橋 10万円~。
Q14その他大学案内
2020年に向けて新外来棟建築中。
4つの特色ある大学病院。色々な現場で研修できます。
創立者が脚気を発見したことは知ってた方がいいかもしれません。
授業システムがとても良い!ほかの大学だと大変だったろうなと思う。

※レクサス調べによる